2015.05.22 Friday
田んぼの景色。

村内、田植えが始まりました!
かえるの鳴き声がますますにぎやかになったり風が吹くと田んぼの水が冷たい空気を運んでくれるのが分かったり、大好きな季節です。
まだ稲が短いので水面に景色も映り混んで本当にきれいです。
あまりにきれいなので、よそ見運転にはご注意を♪

2015.05.22 Friday
2014.10.27 Monday
2013.05.28 Tuesday
村内は田植えが進み、毎日植えられた稲の苗を眺めながら畑まで運転します。
すごく好きな光景です。
今年は父ちゃんが田植えのオペレーターの仕事をお休みしているので、二人でりんごの摘果をしています。
田植えに参加していない父ちゃんは少し淋しそうです。
花だったりんごも、もう実になっています。
真ん中の一つを残してあとは落としていきます。
先週も今週も暑さが厳しいのでまだ体がついていっていない感じがしています。
2012.09.28 Friday
季節が一気に進みました。
大好きでもあり、なんだかせつないような気分にもなり、不思議な秋です。
長野の秋はとにかく短いと感じます。
高山村の予想最低気温が8度と表示されていました。
なんて一気に下がるんだろう・・・と思わずいられません。
本当に気持ちのいい日が続いています。
きれいなきれいな景色が目に入ります。
田植えがどんどん進んでいきます。
農園ではまだプルーン収穫と、ぶどうの収穫、発送が続いています。
そろそろりんごの葉つみも始まって、ますます頭の中が混乱してきた私ですが、きれいな景色と秋の匂いが落ち着いて〜となぐさめてくれる気がします。
2011.09.17 Saturday
2011.07.20 Wednesday
村内の夕暮れとてもきれいです。
今年も蛍を見にいきました。
すぐ近所なのですが、街灯も何もないのでここまでたどり着くまでが恐いのです。
着いたころには真っ暗になりました。
次女は足がすくんで動けず結局おんぶ。
鴨を見ておばけ!!と絶叫。頭の上にはコウモリがばさばさ。
長女も、もう帰ろうとべそかいて結局、蛍は見ることができないまま退散しました。
にぎやかな夕暮れのお散歩でした。
2011.05.24 Tuesday
2011.05.05 Thursday
2011.04.04 Monday
2011.03.28 Monday