2012.10.30 Tuesday
りんごの葉つみ。
朝晩の冷え込みが増しました。
ストーブを出そうか迷っています。
畑の作業は、いよいよ収穫前の最後の仕事、ふじりんごの葉摘みと玉回しをしています。

表面は赤く色づいているりんご、

クルッとひっくり返すと色はついていません。
りんごの周りの葉を摘んで、玉を回していきます。

まだりんご作りをはじめる前、道路沿いのりんご畑のりんごが真っ赤に色づききれいだな〜と感激していたら次の日その道を通ると赤かったりんごが白くなっていたのでびっくり!!したことを思い出します。そのときはひっくり返すと色が付いていないことも一個一個のりんごの葉を摘んでいることも知りませんでした。
太陽の光が当たっているところが赤くなる・・太陽の力はすごいことあらためて感じます。
すごく地味な作業ですが、私も父ちゃんも一番好きな作業です。
ただひたすら葉を摘んでいくこと、自分と向き合う時間になっています。
そして春に花が咲いてからここまで大きくなって育ってくれたりんごに本当に感謝の気持ちが湧いてきます。
全てのりんごの葉を摘み終わるまでもうしばらくかかりそうです。
ストーブを出そうか迷っています。
畑の作業は、いよいよ収穫前の最後の仕事、ふじりんごの葉摘みと玉回しをしています。

表面は赤く色づいているりんご、

クルッとひっくり返すと色はついていません。
りんごの周りの葉を摘んで、玉を回していきます。

まだりんご作りをはじめる前、道路沿いのりんご畑のりんごが真っ赤に色づききれいだな〜と感激していたら次の日その道を通ると赤かったりんごが白くなっていたのでびっくり!!したことを思い出します。そのときはひっくり返すと色が付いていないことも一個一個のりんごの葉を摘んでいることも知りませんでした。
太陽の光が当たっているところが赤くなる・・太陽の力はすごいことあらためて感じます。
すごく地味な作業ですが、私も父ちゃんも一番好きな作業です。
ただひたすら葉を摘んでいくこと、自分と向き合う時間になっています。
そして春に花が咲いてからここまで大きくなって育ってくれたりんごに本当に感謝の気持ちが湧いてきます。
全てのりんごの葉を摘み終わるまでもうしばらくかかりそうです。